2011年08月19日
静かな夜。
にぎやかだった日々もきのうで終わり。。
わたしは5日間の夏休みが終わり、きのうから会社へ。
帰省していた妹たちも夜のバスで、10日ぶりに西宮へ帰っていきました。
ちびっこたちがいないと、こんなに静かだったんだ^^;
普段父と会う事の少ないわたし。
わたしが帰宅するころには、父はいつも自室でTV。
出勤前も会う事が少なく、毎日すれ違い。。
でも、このお休みは父と久しぶりに一緒にごはんを食べたり、ビールを飲みながら昔の話をしたり…。
・・・はっと気がついた父の老い。
母から話には聞いてたけど、こんなに進んでたなんて(>_<)
昨年受けた手術の後遺症だと思うけど。
食後に飲む薬の量も分からなく…、食事をいつ食べたか忘れることすら。
いつも浮かぶのは、凛としている父の姿。
若いころはかっこよくて、ちょっと自慢の父でした。
父には「70過ぎたら、ちょっと忘れるくらいでちょうどいいよ。」って、いってはみたけど、
静かになった家でひとり夜を過ごしていると、急に父の事が心配になってきた。
わたしは5日間の夏休みが終わり、きのうから会社へ。
帰省していた妹たちも夜のバスで、10日ぶりに西宮へ帰っていきました。
ちびっこたちがいないと、こんなに静かだったんだ^^;
普段父と会う事の少ないわたし。
わたしが帰宅するころには、父はいつも自室でTV。
出勤前も会う事が少なく、毎日すれ違い。。
でも、このお休みは父と久しぶりに一緒にごはんを食べたり、ビールを飲みながら昔の話をしたり…。
・・・はっと気がついた父の老い。
母から話には聞いてたけど、こんなに進んでたなんて(>_<)
昨年受けた手術の後遺症だと思うけど。

食後に飲む薬の量も分からなく…、食事をいつ食べたか忘れることすら。
いつも浮かぶのは、凛としている父の姿。
若いころはかっこよくて、ちょっと自慢の父でした。
父には「70過ぎたら、ちょっと忘れるくらいでちょうどいいよ。」って、いってはみたけど、
静かになった家でひとり夜を過ごしていると、急に父の事が心配になってきた。
2011年08月07日
にぎやか。。
久しぶりのblog更新です。。
おとといの夕方から、風邪をひいたようでのどは痛いし、微熱は出るし…。
でもきのう会社から定時で帰り、お薬と栄養ドリンクを飲んでゆっくり休んだら、きょうはウソのように元気に。
元気になったら食欲も出てきて「きょうは、うなぎだ~~。」って、会社にいる時から考えてた^^;
頭の中「うなぎ!!」「うなぎ!!」って早く帰ったのに、三木町に新しくできた「うなぎ屋 水出(すいこ)」さんは定休日でもないのに閉まってた(>_<)
なんで~。。
がっかりしながら長尾街道を走ってたら、7時前だったので「スーパーふくいち」がまだ開いてて(*^^)v
マユリ~ナさんもご存じの…。
店先にならんでたスイカが安かったので買っちゃった。
家に帰ると、なんかとってもにぎやかな声が。。そう、ついに?とうとう?帰ってきました。甥っ子たち♪
風邪の回復とともに、にぎやかな日々がやってきた(*^_^*)

おとといの夕方から、風邪をひいたようでのどは痛いし、微熱は出るし…。
でもきのう会社から定時で帰り、お薬と栄養ドリンクを飲んでゆっくり休んだら、きょうはウソのように元気に。
元気になったら食欲も出てきて「きょうは、うなぎだ~~。」って、会社にいる時から考えてた^^;
頭の中「うなぎ!!」「うなぎ!!」って早く帰ったのに、三木町に新しくできた「うなぎ屋 水出(すいこ)」さんは定休日でもないのに閉まってた(>_<)
なんで~。。
がっかりしながら長尾街道を走ってたら、7時前だったので「スーパーふくいち」がまだ開いてて(*^^)v
マユリ~ナさんもご存じの…。
店先にならんでたスイカが安かったので買っちゃった。
家に帰ると、なんかとってもにぎやかな声が。。そう、ついに?とうとう?帰ってきました。甥っ子たち♪
風邪の回復とともに、にぎやかな日々がやってきた(*^_^*)

2011年07月31日
CHECK&STRIPE おまけレシピ

先月神戸へ行ったとき、妹と寄った北野坂のCHECK&STRIPE。
ソーイング好きな妹が大好きなお店♪
すてきな布を見てたら、私も「ちいさな手さげバック」が作れちゃう布のセットを買っちゃった。
でもしばらく作らずそのままで…^^;
やっときょう、1時間ちょっとかけて作りました♪
初心者の私でも作れるレシピ付き。
お財布と携帯を入れて持ち歩くのに、ちょうどいい感じです(*^_^*)


2011年07月29日
かき氷
きょうお昼休憩の時、会社の外へ出てビックリ。。
なんて暑さ!!!
節電とはいえ、冷房の効いた会社の中で仕事をしているわたしには、驚きの暑さ。
最高気温、何度だったんだろう…。
きょうは仕事が早く片付いたので、帰り道ピセッリさんへちょっと寄り道。
エビとツナのクリームバジルソースのパスタを。
きょうは、マスターとのおしゃべりもそこそこに帰宅。
マスターには「もう、帰るん?」と言われちゃいましたが^^;
家に帰ったらかき氷が食べたくなり、1階の母たちのキッチンへ。

かき氷機、ちょっとお借りします。
ドラえもんがかわいいけど、氷をけずるのにちょっと時間がかかります^^;
先日スーパーで買っておいたイチゴシロップをかけて。
夏はやっぱりかき氷(*^^)v
ひんやり冷たくって、たまらない美味しさです(*^_^*)
ドラえもんのかき氷機。おいっ子達が帰ってくるまで、しばらくわたしのキッチンに。
タグ :かき氷
2011年07月25日
どーも♪
昨日今日とたくさんの方にblogを見ていただいたようで…。スミマセン。
おととい小田さんのコンサートから帰って「blog upをお休みしちゃおうかな…」って思いつつ開いた「あしたさぬき」。
「ゆーたとなつみのとーちゃん」さんがコンサートの事をちゃんとblogに書かれているのを見て、ちょこっと書いたblogでした。
きのうblogを書けなかったので、コンサートのことを少し。
瀬戸内海に沈む夕日をいっぱいにあびながら、いつもより早い時間から始まったコンサート。

今回のコンサート、小田さんと会場との心の距離がとっても近かった気がした♪
本当に1曲1曲を大事に歌って、あんなに曲が終わるたびに残念そうな言葉をいう小田さんは、今まで見たことがなかったと思う。
また、「テアトロンに来るまでこんな大変な思いをしてたんだね・・・」なんて。小田さん今まで知らなかったんだ^^;
そして「キラキラ」を歌う前に突然「提案があります。」「この1曲だけ携帯での写真をOK!にします。」って。
びっくりでしたがファンにとっては、いい思い出です(^^♪
「みんなが元気でいればまた、会える」今回の会場の年齢層が高かったこともあるけど…^^;
わたしもその時まで、元気でいなくっちゃ。。

瀬戸内海を一望できる大串半島。
今回こんなすばらしいコンサート会場がある事にも、改めて感謝でした(*^_^*)
2011年07月23日
2011年07月22日
テアトロンをちら見。。
きょうは会社を19:00過ぎに退社♪
早く帰れることが嬉しくって、ちょっと遠回り。。
向かったのは、あした小田さんのコンサートが行われるさぬき市テアトロン(^^♪
こんな時間にテアトロンへ行っても、小田さんがいる訳でもなく…。
マルナカ志度店から北に向かう道路には、臨時駐車場の案内看板が設置済。
それを見ただけで、ドキドキわくわくです^^;
今回は大串半島にハンディキャップのある人以外の駐車場はないので、会場近くになると、「駐車場はありません。」「Uターンして下さい。」の看板が。
テアトロンに着くと、入り口テントでスタッフの方が何か準備を。
車を停めたかったけどガードマンの人が立ってて、車を停めることもできず、一瞬テアトロンをちら見しただけ。。
テアトロンを通り過ぎ、車のエアコンを止め、窓を全開にして大串半島をひと周り。
昼間の暑さが嘘のよう。ひんやりとした潮風が気持ちよかった。
あしたは、どんな感動がまってるかなぁ(*^_^*)
夏の日 オフコース
2011年07月19日
きょうは小田さんから。
お休み2日目。
台風6号接近のため、結局お出かけする事もできず、1日おうちの中。。
午前中は23日テアトロンでの小田さんのコンサートで歌われると思う曲目をチェック。

朝からめざましテレビで放送された小田さんのインタビューを見ちゃったので、午前中はすっかり小田さんでした^^;
午後からはいただきもののキューリをピクルスに。

お料理上手の彼に教えてもらったレシピ。
あさってには美味しいピクルスがいただけそうです(*^^)v
2011年07月17日
お休みのまえ。
あしたからちょっと嬉しい3連休(*^_^*)
うきうき気分で会社帰りに会社近くのチャーリーへ。。
新しいネイルも買って♪
帰ってお天気を確認すると、かなり大きな台風があしたから接近するみたいで(>_<)

この前、まだつぼみだったひまわりを、もう一度まんのう町へ見に行きたかったんだけど…。
見に行けるのかな。。
スピッツ / 空も飛べるはず
2011年07月14日
アロバーさんのアイスコーヒー
夕方外出から帰社した会社の営業さん。
なにやら私の机の下に置いてくれていました(*^_^*)

ワイン??って、思いつつ包みを開けてみるとアロバーさんのアイスコーヒー「琥珀の月」
まだ封を開けてないのに、かすかにコーヒーのいい香りが。。
コーヒー好きの彼お勧めのアイスコーヒーです♪
でも、また何で私にアイスコーヒーを…。
こんな、高いアイスコーヒーもらっちゃっていいのかな。。
せっかくなので、深く考えず、ありがたくいただきま~す^^;
なにやら私の机の下に置いてくれていました(*^_^*)


ワイン??って、思いつつ包みを開けてみるとアロバーさんのアイスコーヒー「琥珀の月」
まだ封を開けてないのに、かすかにコーヒーのいい香りが。。
コーヒー好きの彼お勧めのアイスコーヒーです♪
でも、また何で私にアイスコーヒーを…。
こんな、高いアイスコーヒーもらっちゃっていいのかな。。
せっかくなので、深く考えず、ありがたくいただきま~す^^;
2011年07月05日
もしかして、当たり日。。

お休みのきょうは、朝からうれしいことが…
いつも行ってるクリーニング屋さんから、日帰り旅行の招待状が♪
いつだったか忘れちゃったけど、店頭で当たらないと思いつつ、書いてた応募用紙。。
行き先は、日本三景「天橋立」。まだ、行ったことがないところ。
遊覧船に乗っての運河めぐりやケーブルにのって山頂から天橋立を楽しめるようです。
同伴者を誘ってもいいので、8月のお休みに母を誘って行こうかな。。
きょうお買いものに寄ったフジグランでも、ガラガラを回したら500円のお買いもの券が当たっちゃった(*^_^*)
もしかしてきょうって当たり日だったの??…普段まったく、クジとか当たらないので、ちょっと・・・^^;
6月の初めに作ってたいちご酒。炭酸水で割って…、いちごの香りがほんのり。
ちょっとうれしいお休みです。
2011年07月01日
もうじき…会える。。
きょうから、7月。
3年ぶり…楽しみにしていた小田 和正さんのコンサートが、いよいよ今月23日にさぬき市野外音楽広場テアトロンで♪
土曜日なので、有給休暇をとって行く予定です。
小田さんのコンサートでは、いつも前日にご当地ビデオの撮影があり、コンサートの中で放映されます。
前回は、イオン高松店も。
仕事がお休みだったわたしは、たまたまイオンに行ってて、ラッキーなことに小田さんと会うことができました。
でも、実際小田さんを目の前にすると、握手をしてもらい「明日のコンサートにいきます!」って、いうのが、精一杯で^^;
今回、小田さんはどこへ・・・??
また、小田さんに会えるまで、もう少し。。
どんなに仕事が忙しくても、笑顔でがんばれる気がします。たぶん…^^;
小田 和正コンサートツアー
3年ぶり…楽しみにしていた小田 和正さんのコンサートが、いよいよ今月23日にさぬき市野外音楽広場テアトロンで♪
土曜日なので、有給休暇をとって行く予定です。
小田さんのコンサートでは、いつも前日にご当地ビデオの撮影があり、コンサートの中で放映されます。
前回は、イオン高松店も。
仕事がお休みだったわたしは、たまたまイオンに行ってて、ラッキーなことに小田さんと会うことができました。
でも、実際小田さんを目の前にすると、握手をしてもらい「明日のコンサートにいきます!」って、いうのが、精一杯で^^;
今回、小田さんはどこへ・・・??
また、小田さんに会えるまで、もう少し。。
どんなに仕事が忙しくても、笑顔でがんばれる気がします。たぶん…^^;
小田 和正コンサートツアー
2011年06月26日
心もよう。。

きょうは早く仕事が片付いたので、18:00すぎに退社。。
こんなに早く帰れることはあんまりないので、おうちに帰ってショコラを連れて近くの土手までお散歩です。
空を見上げると、わたしの心もようのような、雲…
あしたは、スカッーと晴れるかな・・・、晴れるといいなぁ。。
2011年06月17日
日曜日は。
あさっての日曜日はお休みをもらって、神戸へ♪
妹といっしょに三宮にあるトリトンカフェのコーヒーワークショップに参加する予定です。
トリトンカフェは一度行ってみたかったカフェ。いつもいろんなワークショップを開催したり、雑貨もあつかってる素敵なカフェです。
近くにあったら、月に2回開催してるウクレレ教室にも通いたいくらい…
参加するコーヒーワークショップは、ホットコーヒー+アイスコーヒーの淹れ方を教えてもらえるみたいで今から楽しみ。。
マイカップを持って、参加します。
まだ子どもが小さい妹は、久しぶりのひとり時間。
私もの~んびり、バスに乗ってのプチ日帰り旅行です。
朝、早いのがちょっと心配だけど・・・
久しぶりの神戸。
でもトリトンカフェの他は予定をな~んも決めてなかった^^;
まっいいかな・・・。大人ふたり、気の向くままっていうのもね。 。
妹といっしょに三宮にあるトリトンカフェのコーヒーワークショップに参加する予定です。
トリトンカフェは一度行ってみたかったカフェ。いつもいろんなワークショップを開催したり、雑貨もあつかってる素敵なカフェです。
近くにあったら、月に2回開催してるウクレレ教室にも通いたいくらい…
参加するコーヒーワークショップは、ホットコーヒー+アイスコーヒーの淹れ方を教えてもらえるみたいで今から楽しみ。。
マイカップを持って、参加します。
まだ子どもが小さい妹は、久しぶりのひとり時間。

私もの~んびり、バスに乗ってのプチ日帰り旅行です。
朝、早いのがちょっと心配だけど・・・
久しぶりの神戸。
でもトリトンカフェの他は予定をな~んも決めてなかった^^;
まっいいかな・・・。大人ふたり、気の向くままっていうのもね。 。