この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年03月25日

屋島・旧屋島ケーブル山上駅舎とHONEYCOMB CAFE



1月から続いた繁忙期も3月末になり、やっと落ち着いてきました^^

きょうは休みをとって、あした、あさってと3連休です。


お休み1日目のきょうは、屋島へ瀬戸内国際芸術祭の作品を見に行ってきました。

作品は2005年に廃止となった屋島ケーブルの山上駅舎。


昔、ケーブルに乗って訪れたことのある懐かしい駅舎です。


少し前にも芸術祭の作品になる事は知らず、たまたま駅舎を見に訪れたことがありました。

その時は、とってもモダンな建物なのに老朽化だけが目立ってた。。

きょう再び見た駅舎は、芸術作品として魅力的な場所になっていました~^^



          


          



せっかく屋島山上まできたので、少し散策。

展望台には何本かの桜の木あって、少しだけど花が咲いてた。

瀬戸内の海や島と桜をいっしょに楽しむことができる、とってもすてきな場所です。

桜が満開になったら、最高なんだろうなぁ~


          



屋島を散策したあと、お茶によったのは高松市内町にあるHONEYCOMB CAFEさん。



          

          

ちょっとめずらしい水出しのコーヒー。

グァテマラをいただきました~


          


スイーツは、ヨーグルトアイスにドライトマトがのったのを。

しょっぱいと甘いがいっしょになった、ふしぎな美味しさでした^^



         


店内には桜がいけてあり、ここの桜は満開が近そうです。


          



あした、あさっては娘といっしょにおでかけです。

めざすは、妹の住む西宮市。

神戸でお買いものをしたり奈良か京都へ行く予定だけど、あさってのお天気がちょっと心配です。           

Posted by Ichigo at 23:52Comments(0)お出かけ

2013年03月13日

讃岐地人食堂旬菜 汐さぎ! 庵(うさぎあん)


おやすみのきょうは、丸亀市アイレックス近くの讃岐地人食堂旬菜 汐さぎ! 庵(うさぎあん)さんでランチ。


駐車場に車を停めて、ことでん琴平線の踏切を渡って歩くこと少し。

石でできたような、ちょっとおもしろい建物が見えてきます。


お店につくと自然と写真におさめたくなる・・・そんなわくわく感のある建物です。

うさぎの巣をイメージ。


          


          



お店のまん中には菜園が。


          



お店の中からの眺めも、最高!!

    
          



予約してた「讃岐牛いちぼ肉のすてーきランチ」をいただきました。


まずは前菜。

とれたて、新鮮。たっぷりのお野菜がおいしかった~

甘酒もやさしい甘さです。


          

     
          



楽しみにしてたステーキ。

ランチのお値段だったけど、美味しくって満足です^^


          


          


          



デザートとコーヒー。


          


きょうは一段と幸せランチでした^^

また、行きましょ~            

Posted by Ichigo at 21:42Comments(2)おいしいもの

2013年03月05日

カフェ ヴィオレッタ



この前いつblogを書いたかわかんないくらい、久しぶりの更新になっちゃいました汗

お休みの今日は銀行へいったり郵便局にいったり。。雑用がいっぱい^^;

用事を片づけて少し早目のランチに寄ったのは近くのカフェ ヴィオレッタさん。

ひとりだったのでカウンター席です。


          



きのう会社の人たちとカキの食べ放題にいったので、お腹がすいてたけど軽めにしたくて、

フォカッチャサンドプレートを。

きょうもランチのお客さんでいっぱい。

ノンアルコールカクテルのシチリアレモンを飲みながら、のんびりフォカッチャを待っていました。


          


プレートにフォカッチャとサラダ、それとアツアツのフライドポテト

          
          


デザートのシフォンケーキには、桜のコンフィチュールとレアチーズとイチゴ。

春らしいデザート。桜のコンフィチュールってはじめてです。


          


デザートをいただいてたら、コーヒーが飲みたくなって。。

ヴィオレッタさんのコーヒーはいい豆を使って丁寧に淹れてくれるから、とってもおいしい~


          


久しぶりのヴィオレッタさん。

のんびり満足ランチをいただくことができました^^


きのう会社の人たちと行ったカキの食べ放題。

お店の名前は鹿酔庵(ろくすいあん)さん。場所は高松市郷東町にあるマリーナ ペラガス内。

詫間町沖にある粟島産のカキをいただきました。

海水のきれいなところで育ったカキの味は最高!!

カキもおおきかった~

スマホしか持ってなかったから、おいしいカキの写真がきれいに撮れなくって。。

きれいに撮れたのはお店に置いてあったお品書きだけでした^^


            

Posted by Ichigo at 18:53Comments(2)cafe