この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月01日

2013年元旦




2013年門松

あけまして、おめでとうございます。


昨夜は遠くから響いてくる除夜の鐘をききながら眠りにつき、

今朝はおいっ子やめいっ子がうっすら積もった雪に歓声をあげる声で目がさめ。。

とっても平和で穏やかな年越し新年となりました^^


          


家族みんなで見た初日の出。




あしたさぬきでblogを始めたのは、2011年のきょう。ちょうど2年前。

この2年たくさんのブロガーさんの記事で香川県内でのイベントやできごと、お店の情報、すてきな場所

香川の知らないことをたくさん教えていただきました^^


わたしのblog・・・なかなか更新できてないけど、今年もぼちぼち続けていけたらと思っています。

それと今年はもう少し写真をじょうずに撮ることが目標かな^^;


こんなblogですが、今年もよろしくお願いします。。  

Posted by Ichigo at 10:44Comments(8)日々のこと

2012年10月22日

お昼休みは天満屋ハピータウンの煎濾さん





きのう年に1度の資格試験が終わった~

なんか気が抜けちゃって今朝はお弁当を作る時間に起きれなかった汗

自己採点の結果は、また来年がんばりま~す。です^^;

母には「今年もダメだったん?!」とストレートに言われてしまいましたが。。
母は知らないと思うけど、そんな簡単に受かる試験じゃないんだよ。

実の親子ってほんと、遠慮がないです。。トホホ


なのできょうのお昼休みは、会社近く天満屋ハピータウン2階にある煎濾(せんろ)さんへ。
とっても久しぶり、数か月ぶりかも。。

知らない人も多いけど、メニュー豊富でなかなか穴場的な喫茶店なんです。

お客さんもふつうのカフェより平均年齢が高くて、おじさま、おばさまが多いかな^^;



きょうは日替わりランチ、エビフライカレーをいただきました。

エビの頭からしっぽまでがちょっと不自然に長いエビフライが、ど~んと2本。



          

          


エビフライカレーをいただきながら、雑誌オッジをペラペラ。

日によっては他のおばさまがオッジを読んでて、オッジ待ちをすることもあるんだけど。。



          



レインボー通りに面した大きな窓から眺める景色が大好き。

窓のすぐ向こうにあるケヤキは、赤や黄色に色づきはじめてた。



           

Posted by Ichigo at 21:10Comments(2)日々のこと

2012年09月16日

どんと恋祭 花火




母といっしょにTVを見てたら、外から突然パンパン大きな音が。。

雨が少し降ってたから雷?と思ったら、さぬき市で開催されていた「どんと恋祭」の花火大会の音でした^^


1階からも花火がよく見えたけど、2階のリビングから写真を。


          


夏の間、一度も花火を見ることができなかったから、これが今年はじめての花火~

思いもよらない花火にびっくりです。


ネットで調べたら、1000発も上がったんだって。

事前に知ってたら、もっと近くまで行って見たんだけどなぁ~

ちょっと残念^^;



明日から世間とはずれた3連休~♪

最近少し仕事が忙しかったから、うれしいお休みです。

お出かけの予定はそんなにないけど、やっぱりお天気が心配だな。。  

Posted by Ichigo at 20:56Comments(0)日々のこと

2012年06月10日

日暮れの花ショウブ



とってもお久しぶりのblog更新となってしまいました^^;


最近時間がうまく作れず、blogをさぼる理由ばかり。。

ちょっと反省です。


きょうは会社から帰ってすぐ、近くの亀鶴公園へ今が見ごろのショウブの花を見に行ってきました。

夕方の亀鶴公園は、昼間のイベントの片づけも終わってとっても静か。







たくさんの人たちが、夕方の涼しい風の中、ショウブの花を楽しんでいました。





白や黄色、薄いブルーのショウブもきれいだけど、わたしはやっぱり濃紺のショウブが好きだなぁ~。



  

Posted by Ichigo at 21:23Comments(6)日々のこと

2012年03月14日

娘のホワイトデイ♪


バレンタインデイに友チョコを19個もらった中学生の娘。。


小さい頃は、誰よりも引っ込み思案で泣き虫だった性格も、

大きくなるにつれ、誰に似たのか豪快でたくましく、まるで男子?みたいでちょっとおもしろい娘に^^;


そんな娘がホワイトデイにお返しを作りたいというので母も大変です。。


仕事の休憩時間、会社近くのクオカさんで材料と混ぜて焼くだけの「チョコマフィンミックス」を発見♪

これなら、お菓子作り初心者の娘でも作れそうです。


そしてきのうの夜、ふたりいっしょにキッチンでチョコマフィンを。

今回はできるだけ娘に作らせようと思ってても、ついつい口と手が出ちゃう汗

「材料を計って」「もっと混ぜて」「カップに入れて」・・・と、大騒ぎ^^;

そんなふたりがびびちゃんにはおもしろそうに見えたのか、びびちゃんまで寄ってきてますます大騒ぎに。。



今までの娘なら、「もうお母さんうるさいな~」と言われそうなところだけど、

きのうの娘は母を上手にかわしながら、慣れない作業をがんばって進めていきます。


そしてできあがったチョコマフィン。



きょうの朝、娘は袋いっぱいのチョコマフィンを持ってうれしそうに学校へ。


きのうは、娘の成長した一面を見たような気がした。

いつまでも、口出しも手出しも必要ないんだよね。成長にそっと寄り添える母にならないと。。



娘へ。

友チョコをいっぱいもらうことはとっても素敵なことだけど、

いつか好きな人にチョコをプレゼントする子になって欲しいと、母はちょっぴり願っています^^  

Posted by Ichigo at 09:55Comments(2)日々のこと

2012年02月22日

ねこの日♪



きょう2月22日は、にゃんにゃんにゃんでねこの日なんだって。

ねこを飼うまで、ねこの日なんて気にもしてなかったな〜


うちのねこのびびちゃん。

うちの子になって2か月♪生後4か月くらいなのかな。。

すくすく、のびのび育っています。


先日、ちっちゃな歯が1つ抜けて、こたつのテーブルの上に^^

いやがるびびちゃんのお口をあけて見たけど、どの歯が抜けたかは分かんなかった。


最近のお気に入りは、高いところ。

うちに来た時より体がずいぶん大っきくなって、どこでもぴょんって上がっちゃう。


特に気に入ってるのは冷蔵庫の上のカゴの中。。

昨日もいないと思ったら、中で寝てた。


きょうはまだまだ、遊び足りないみたいです^^

               
  

Posted by Ichigo at 20:28Comments(0)日々のこと

2012年02月15日

やっとパソコンが。。



ごぶさたして、ごめんなさい。
ラ・ファミーユ

なかなかblogが書けなくて。。


5年間使ってきたSONYのVAIOが急にご機嫌ななめに。

修理すれば、まだまだ大丈夫って思っていたけど…結局ダメ(>_<)


まったくの予定外。

新しいパソコンに買い替えといっても、どれにするか。。

迷ったけど、
パソコンがないのはとっても不便なので、結局きょうまた、新しいVAIOを買ってきました^^;


なんとか設定も無事終了。

これからも時々ですが、blogを更新しますので、覗いてくださいね^^  
タグ :SONY VAIO

Posted by Ichigo at 22:35Comments(4)日々のこと

2012年01月17日

衝動買い。びびちゃんをモデルに。。



          気が付いたら、1月も17日。。

          前回blogを書いたのは、仕事はじめの4日。。

          blogの更新はしてないけど・・・、風邪もひかず毎日とっても元気です^^;

   
          そうそう、
          先日TVを見てて、思わずその機能にひかれて思わず衝動買いを。

          前々から欲しかった望遠機能のあるデジカメ。

          値段も手ごろ、これなら機械オンチのわたしでも写真が撮れるかも・・・って、

          TVショッピングの購買意欲をかきたてる上手な商品説明。


          限定200個と聞いたら、急いで電話を掛けちゃいますよね^^


          OLYMPUS SP-810UZ

       
                    
          お休みのきょう、やっと箱からカメラを取り出し、操作方法を確認。

          いっぱい機能はあるようだけど。。

          まずは、ネコちゃんモードでびびちゃんを。  
 

          カメラを向けると最初は、カメラ目線で。     
     
          すごい、びびちゃん、おりこうちゃん♪  

          びびちゃん

          びびちゃん

        
          何回も「びびちゃん」って、いうもんだから、最後は。。

          びびちゃん
           

Posted by Ichigo at 20:34Comments(0)日々のこと

2011年12月28日

仕事納め。




          きょうで会社は仕事納め。

          明日から3日まで、年末年始の休暇が始まります。

    
          帰りにお気に入りのヒサモトさんへ。

          酒屋さんだけど、色んな食材がおいてあって、見てるだけでも楽しいお店。


          明日からお休みだと思うと、お菓子もちょこっと買っちゃった。。

          ナチョチップに干しいちじく…どちらかというとワインのおともかな^^; 

          

          定番のオリーブオイル。

          こんなにたっぷりなのに698円。とってもお得。
 
          
          お休み1日目の明日、まずは、お掃除を。

          びびちゃんと遊ぶのは、その後かな^^  

Posted by Ichigo at 22:40Comments(4)日々のこと

2011年12月27日

今年最後の忘年会。。




          きのうは、会社の忘年会。

          13名の気軽な忘年会だったので、場所も、とき新にある「下町ホルモン けむり家」さん。

          

          昭和レトロな店内で、ほっこりできるお店。


          幹事の子から「きょうは、もつ鍋ですよ~」って聞いて、寒い日にはぴったりやんとちょっと楽しみでした。


          なのに、いつまでたってもメインのもつ鍋は出てこず。

          お店の人に聞いてみると、わたし達がいただいた次のコースから、もつ鍋は付いてたようで。。
          
          もつ鍋を食べにきて、もつ鍋はなし(>_<)


          でも、みんなといっぱいしゃべって、笑って、飲んで。

          大好きな人達と、楽しい時間を過ごせたこと。今年最後にぴったりな忘年会でした(*^_^*)
            

          そして、みんなハイテンションなまま、二次会へとつづきました(^^♪   

Posted by Ichigo at 12:25Comments(4)日々のこと

2011年12月23日

クリスマス・イヴイヴ・ケーキ。




          きょうはクリスマスイヴ・イヴ♪

          クリスマス寒波がやってくるって天気予報でいってたけど、本当に寒~い一日でした。。

          お出かけすることもなく、午前中は子猫のびびちゃんを相手にのんびりなお休み。 


          午後から、娘と一緒にちょっと早いけどクリスマスケーキを作りました。

          台のシフォンケーキをわたし、デコレーションは娘が担当です。

           

          ハウスから採ってきたばかりの、まっ赤ないちごをたっぷり、のせて。。

          娘はいちごをハートに切るのが難しかったみたい。


          お店のケーキみたいに、きれにはできないけど。。

          娘とわたし、ケーキを狙ってるびびちゃんまで加わって、とってもにぎやかな時間でした(*^_^*)            

Posted by Ichigo at 17:39Comments(6)日々のこと

2011年12月20日

子猫のびびちゃん♪



                    

          2日前我が家にやってきた、子猫のびびちゃん。


          ねこちゃんが大好きな娘のために、飼うことに。。

          ショコラがお世話になっている動物病院で、里親を探してたねこちゃんです。


                    

          まぁ~~、よく動きます^^;

          ねこちゃんって、こんなに動くんだ。。

          まだ2カ月くらい、からだがちっこいので、ちょっとした隙間があれば入っていっちゃうし、なんでもおもちゃにして遊んじゃう。。
     
          動くもの、ぶら下がっているものが大好き。

          おまけに、ジャンプ力はすごい!!えっ、と思う高さでも上がっちゃう。         

          知らないことだらけ・・・ねこちゃんの母は初めてなので、毎日あたふたです。。ふぅ

       
          でも、ねこちゃん、飼ってみると、わんちゃんとはまた違うかわいさがあり、楽しいかも。

          これから時々、blogでびびちゃんのことを書いていけたらと思います。

                       
          先輩犬のショコラとの対面はまだ。。仲良くなればいいなぁ(^_-)-☆  
タグ :子猫

Posted by Ichigo at 14:41Comments(4)日々のこと

2011年11月16日

‘さぬきひめ’の収穫

     本当は今頃、神戸メリケンパークオリエンタルホテルでランチを食べてる予定でしたが^^;


     きのうの夕方、母が膝の半月板を痛めてしまい、歩けなくなくなってしまいました(>_<)

     病院では、入院した方がいいと言われたようですが、家業のいちごの収穫が気になり帰って来てしまい。。


     わたしはきょう明日の予定だった関西への社員旅行を急きょキャンセル。


     今朝は、歩けなくなった母に変わり、父と一緒にさぬきひめの収穫です♪

   
     

     

   
     ことしは、9月に冷え込んだ日があり、例年より10日ほど早く始まったいちごの収穫。

     まだ11月なのに今朝もたくさんのいちごが赤く熟れています。

  
     収穫しながら、いちごを食べてみると、これぞいちごって感じで甘~くて美味しい♪

     数年前から始まった香川県ブランドのさぬきひめの栽培。

     さぬきひめに栽培品種をかえてから、本当にいちごって美味しいと思えるようになりました(*^_^*)  

Posted by Ichigo at 12:10Comments(7)日々のこと

2011年10月25日

娘へ。



   お友達のベアー作家rice bearさんにお願いしてあったうさちゃんが、先日やっとでき上がりました。


   娘の15才のお祝いにお願いしてあった、うさちゃんです。


   薄いピンクのボディに、アンティークガラスボタンの目。

   バレエのチュチュをイメージした白いチュールレースのドレス。

   イメージしていたとおり、とっても可愛いうさちゃんにでき上がりました。


   15才になった娘へのプレゼントに、今回は女の子。

   そしていつの日か娘が結婚するときは、rice bearさんがまた男の子を作ってくれる予定です。


   母として言葉で伝えることができない思いをうさぎちゃんに託して。。



   おまけ:

   うさちゃんができ上がる少し前から、また娘と暮らすことに。。

   ちょうど1年前、「お父さんの家から学校に通いたい」と、父親の暮らす家に戻りそこから中学に通っていた娘でした。


   以前より笑顔がふえ、「ありがとう」を口にすることが多くなった娘。

   1年の間に成長したようです♪


   またまた、二人分のお弁当を作り、スクールバスの乗り場まで車で送る事が朝の日課に。   

   忙しくも、日々一緒に過ごせることが、今は嬉しい(*^_^*)  
     
タグ :Rice Bear

Posted by Ichigo at 11:49Comments(6)日々のこと

2011年09月25日

温泉



     少し早く会社から帰れたので、夜ごはんの後、さぬき市のカメリア温泉へ♪

     気温の変化に体がついていっていないのか、なんとなく体がだるくて。。


     車で家から10分少し。あっという間に着いちゃいます。


     車から降りると、辺りは真っ暗。

     川の流れと秋の虫の鳴く声だけが聞こえてきて、それだけで癒されます。


         

     泡ぶろに入って、肩を回してストレッチ。。

     ゆったり温泉につかって、のんびり…ほっ。って感じです。


          


     湯上りに、牛乳っていきたいとこだけど、牛乳は飲めないのでブルガリアで^^;

  
     最近乾燥気味だったお顔にも、化粧水をたっぷり。。

  
     あしたも、お仕事がんばるぞ~~~。  
  

        

Posted by Ichigo at 22:33Comments(6)日々のこと

2011年09月23日

白山にかくれる夕日。。



  



  リビングがオレンジ色に。。


  キッチンの窓から白山を見るとちょうど夕日が沈むところ…。


  ほんの一瞬だったけど、きれいな夕日でうれしくなっちゃった。。  
タグ :白山夕日

Posted by Ichigo at 17:59Comments(0)日々のこと

2011年09月21日

台風15号・・鴨部川




    ショコラといつもの散歩みち。。  
  

    近くの鴨部川の水位はとても高く、流れも速い…。

    川端の小さな浮島で、一羽の鴨が流されないように身をひそめてた。

    
    きのうの夜、前山ダムの放流を知らせるサイレンが何度も鳴り響き、サイレンが鳴るたびに不安になった。


    今もまだ風はやまず、時折強い風が吹いている。。


    
      

Posted by Ichigo at 12:06Comments(0)日々のこと

2011年09月16日

オータムブレンド・クラフトマンズファクトリーさん




          会社帰りコーヒーフィルターを買いに、松縄町にある自家焙煎珈琲豆のクラフトマンズファクトリーさんへ。

          いつも使ってる円すい形フィルターを。


          フィルターだけを買うつもりだったけど、気になる珈琲豆が^^;

          ‘オータムブレンド’100gパッケージが20%offの500円に。

          ・・・今しか飲めない・・・と思ったら買っちゃった^^; 


         


         帰ってさっそく夜ごはんの後、豆を挽いてコーヒーを。

         少しずつお湯を注いでいくと、豆がフワ~~っとふくらみます♪


            
         
                        


         クラフトマンズファクトリーさんのコーヒーらしい、濃厚なコクあるコーヒーです。

         新鮮な豆を使って、上手にコーヒーが淹れられた時は甘みのあるコーヒーに♪


         このコーヒーも甘みのある美味しいコーヒーでした(*^_^*)シアワセ  

Posted by Ichigo at 22:14Comments(2)日々のこと

2011年08月28日

日曜日。



  日曜日。。

  仕事が早く片付いたので、帰りに三木町のピセッリさんへ。


  自家製ベーコンとブラックペッパーが多めのカルボナーラとサラダ。

  それと、いつものノンアルコールビールを。


  きょうは、デザートに「はちみつレモンレアチーズケーキ」をコーヒーといっしょに。

 

  マスターに「勉強してるん?」って、聞かれて「やってますよ~。」って答えたけど…。

  最近家に帰ってからは、あまり進んでなかったなぁ^^;


  きょうはできない理由をさがさず、この後、少しだけ。。  

Posted by Ichigo at 21:09Comments(0)日々のこと

2011年08月25日

高松市伏石町 夕方の虹♪



   きょうの午後7時前。高松市伏石町の東の空。


   雲の間に、小さな虹を発見♪

   肉眼では、はっきり。

   とってもきれいに見えたんだけど…。

  
   分かるかな。。


  

Posted by Ichigo at 21:48Comments(0)日々のこと