2012年08月16日

おかし工房Botanさん




夏休み最後のきょう、観音寺市粟井町にある おかし工房Botanさんへいってきました♪


          おかし工房Botanさん


あじさいで有名な粟井神社横の道をずっ~とずっ~と上がっていくと、粟井ダムの少し手前にお店はあります。


建物の半分が奥さんが営むカフェ。

半分がご主人が営む「ボタン木工所」というオーダー家具店になっています。


          おかし工房Botanさん




おかし工房Botanさんは、2度目。

前におじゃましたのは、3年まえ。。blogを書き始める前のまえ。おかし工房Botanさん


あしたさぬきで山本町にある食材のお店「カシア ボニータ」さんをみつけて伺ったとき、
「近くでランチがおいしいとこはないですか?」って聞いたら、
「それだったら、ぜひBotanさんへ行ってみて♪」と親切に地図まで書いて、教えていただきました^^

今でも探したら、あの時の地図がどこかにあるはず^^

そんなちょっとした思い出のある おかし工房Botanさん。

また行きたいな~と思いながらも定休日が火曜日と水曜日。
わたしのお休みと重なり、ナカナカ行けず・・・。

それがきょう、お盆休みの関係で開いててまた行くことができました(*^^)v


ランチはそば粉のガレット・夏野菜ラタトゥイユのせをいただきました^^おかし工房Botanさん

ガレットがまったく見えないくらい、お野菜がたっぷり。
ラタトゥイユのトマトソースが少し甘目で、おいしかった~


          おかし工房Botanさん

          
          おかし工房Botanさん


かぼちゃのポタージュ。かぼちゃそのまんま、かぼちゃの味がギューッてつまってた。


          おかし工房Botanさん


          おかし工房Botanさん


食後はピンクグレープフルーツジュースを。


          おかし工房Botanさん


スコーンがちょうど焼きあがっておいしそうでした。


          おかし工房Botanさん






お店に入るときは気づかなかったんだけど、入口デッキのすみでかくれるように子ねこちゃんがお昼ね中^^

          
         
          おかし工房Botanさん


ちっこくって、ミルクを飲んだばかりなのかおなかがポンポン。
かわいぃ~

お腹をなでなで、さわりたかったんだけど。。よく寝てたから、写真だけ^^



ちょっと遠かったけど、Botanさんへ行ってよかった~ 
ランチのガレットおいしかったし、ねこちゃんもいっぱいいたし。。         

一度いって素敵なお店は心に残るから、遠くてもまた行きたくなります♪


同じカテゴリー(cafe)の記事画像
カフェ ヴィオレッタ
お茶とごはん まんまカフェ
フロレスタ(floresta)でドーナツ
三月の豆cafeさん
ハナあかりさん
カフェ ヴィオレッタさん
同じカテゴリー(cafe)の記事
 カフェ ヴィオレッタ (2013-03-05 18:53)
 お茶とごはん まんまカフェ (2013-01-29 19:09)
 フロレスタ(floresta)でドーナツ (2012-12-31 22:16)
 三月の豆cafeさん (2012-12-30 11:20)
 ハナあかりさん (2012-12-23 09:07)
 カフェ ヴィオレッタさん (2012-11-13 18:55)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おかし工房Botanさん
    コメント(0)