2011年01月12日

マザーウォーター

マザーウォーター 
 今日1月8日から公開になった「マザーウォーター」をワーナー・マイカル・シネマズ高松で観てきた。

 「かもめ食堂」「めがね」「プール」の三作品を作ってきたプロジェクトの作品。

 これらの作品に共通するのは「街」「登場人物」「お料理」「音楽」すべてがとにかく、ここちいい事。。


 何気ない日々を描いた今回の作品。

 でもきちんと、自分の心を感じながら暮らしている登場人物。

 「今 大事なことは何なのか」「これからどう暮らすのか」・・・観ている私もきちんと考えようと思った。


 おまけ:「飯島 奈美」さんのスタイリングのお料理で「そら豆のかきあげ」がめちゃめちゃおいしそうだった。

      マザーウォーター マザーウォーター

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
屋島・旧屋島ケーブル山上駅舎とHONEYCOMB CAFE
栗林公園 秋のライトアップ
瀬戸内生活工芸祭2012
神戸で薬膳粥
猪熊弦一郎現代美術館でウルウル。。
津田の松原海水浴場
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 屋島・旧屋島ケーブル山上駅舎とHONEYCOMB CAFE (2013-03-25 23:52)
 栗林公園 秋のライトアップ (2012-11-28 21:11)
 瀬戸内生活工芸祭2012 (2012-11-24 17:42)
 神戸で薬膳粥 (2012-11-24 09:21)
 猪熊弦一郎現代美術館でウルウル。。 (2012-09-19 22:43)
 津田の松原海水浴場 (2012-08-12 16:01)
この記事へのコメント
へえ~面白そうですね。
かもめ食堂は、みましたよ。(⌒~⌒)
Posted by ミクリ at 2011年01月12日 20:25
ミクリさま

今回の作品は「もう一度劇場で観たい」と思いましたよ。

「小林 聡美」のウィスキーだけをおいてるバーがステキで、
ウィスキーは飲めない私でも、近くにあったら行きたくなりました(#^.^#)
Posted by IchigoIchigo at 2011年01月12日 22:37
Ichigoさん

時間みつけて
映画館でみてみます。
(^O^)

テレビで出てくる
お料理に比べて
映画に出てくる
方がなんだか美味しそうですよね。

なんでなんでしょう。
Posted by ミクリ at 2011年01月12日 23:22
ミクリさま

はい、ぜひ高松でご覧くださいね。


飯島さんのお料理はほんとおいしそうです。

なんでかは、わかりませんが(*^_^*)

私はこれらの映画を見るたびに、「ちゃんと、お料理をしよう!」って、思っちゃいます。
今回は、春になったら「そら豆のかきあげ」を作りますよ(*^^)v
Posted by Ichigo at 2011年01月12日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マザーウォーター
    コメント(4)