2012年04月11日
桜と塩江アートプロジェクト‘たまご響会’
お仕事がお休みのきょうは、天気予報どおりの雨。。
雨でもお出かけができるところ・・・
という事で、ちょうど桜が見ごろをむかえた塩江美術館へ行ってきました。
5月13日(日)まで、
塩江アートプロジェクト 長野 由美展‘たまご響会’が開催されています。
長野さんは、1968年香川県出身、香川を拠点に制作活動をされていて、
2010年の瀬戸内国際芸術祭では「オンバファクトリー」の一員として活躍された方です。




たくさんの卵・卵・卵。。
どれを見てもなんか、かわゆい。
見てるだけで、ほんわかしちゃいます^^
卵ってとっても身近にあるけど、こんなに表情が魅力的だったなんて・・・。


美術館敷地内の桜は、まさに満開♪
高松市内では、花ちらしの雨でしたが、こちらの桜はまだ大丈夫そう。

塩江美術館の入館料は、なんと300円^^
身近にアートを感じ、桜を楽しみ・・・近くには美味しい名店も。
ちょっとしたお出かけにおススメです(*^^)v
雨でもお出かけができるところ・・・
という事で、ちょうど桜が見ごろをむかえた塩江美術館へ行ってきました。
5月13日(日)まで、
塩江アートプロジェクト 長野 由美展‘たまご響会’が開催されています。
長野さんは、1968年香川県出身、香川を拠点に制作活動をされていて、
2010年の瀬戸内国際芸術祭では「オンバファクトリー」の一員として活躍された方です。
たくさんの卵・卵・卵。。
どれを見てもなんか、かわゆい。
見てるだけで、ほんわかしちゃいます^^
卵ってとっても身近にあるけど、こんなに表情が魅力的だったなんて・・・。
美術館敷地内の桜は、まさに満開♪
高松市内では、花ちらしの雨でしたが、こちらの桜はまだ大丈夫そう。
塩江美術館の入館料は、なんと300円^^
身近にアートを感じ、桜を楽しみ・・・近くには美味しい名店も。
ちょっとしたお出かけにおススメです(*^^)v
Posted by Ichigo at 21:37│Comments(4)
│お出かけ
この記事へのコメント
面白いアート(^▽^)
楽しくなっちゃいますね
先週末、奥塩江に行った時は、まだまだ桜は・・・って感じでした。
やっぱり、塩江って寒いんや~と再認識しました(´∀`*)
by kuro
楽しくなっちゃいますね
先週末、奥塩江に行った時は、まだまだ桜は・・・って感じでした。
やっぱり、塩江って寒いんや~と再認識しました(´∀`*)
by kuro
Posted by tsubaki
at 2012年04月11日 21:57

雨に負けず行ってきたのね~(*^O^*)b
たまご面白い!発想がすごいな♪和むね~
┌|〃゚ロ゚|人|゚ロ゚〃|┐
しかしいったい何個あるんだろ~

300円は安いなぁ。桜も見事にきれい
館内確かオシャレなカフェがあったよね?
今もありました?
たまご面白い!発想がすごいな♪和むね~
┌|〃゚ロ゚|人|゚ロ゚〃|┐
しかしいったい何個あるんだろ~


300円は安いなぁ。桜も見事にきれい

館内確かオシャレなカフェがあったよね?
今もありました?

Posted by マユリ~ナ at 2012年04月11日 22:05
tsubaki kuroさま
卵アート、ちっちゃな子どもから大人まで、みんなが笑顔になれる
おもしろいアートでしたよ(*^^)v
そう、やっぱり塩江は高松市内と比べたら寒いですよね^^
きょうお天気だったら満開の桜で、最高のお花見だったと思います♪
卵アート、ちっちゃな子どもから大人まで、みんなが笑顔になれる
おもしろいアートでしたよ(*^^)v
そう、やっぱり塩江は高松市内と比べたら寒いですよね^^
きょうお天気だったら満開の桜で、最高のお花見だったと思います♪
Posted by Ichigo
at 2012年04月11日 22:24

マユリ~ナさま
はい、雨に負けず行ってきました^^;
卵アート、ホントおもしろかったですよ♪
卵の数は1000個とか。。
桜もたくさん咲いてて、きれいでした。。
300円はホントお得です(*^^)v
カフェは残念ながら、ありませんでした。
ここで、美味しいコーヒーが頂けたら最高でした。
はい、雨に負けず行ってきました^^;
卵アート、ホントおもしろかったですよ♪
卵の数は1000個とか。。
桜もたくさん咲いてて、きれいでした。。
300円はホントお得です(*^^)v
カフェは残念ながら、ありませんでした。
ここで、美味しいコーヒーが頂けたら最高でした。
Posted by Ichigo
at 2012年04月11日 22:29
